クラスベッソ=暮らす別荘
こちらのモデルハウス兼宿泊施設が移住への最初のきっかけとなりました。最初に訪れたのはもう2年前のGW。5月なのに寒かった記憶があります。

VOICEという平屋に宿泊しました。この時は単にGWの旅行目的でした。
こちらの平屋は約84平米と数字だけで見るとコンパクトな印象ですが、中はとても広く感じました。

バーベキューの道具は有料オプションでした。WEBで確認したところ、現在は4950円でした。(自分たちの時の値段は覚えてないけど、もう少し安かった気がする)
VOICEの価格

・延床22坪 1580万(税抜)
・延床25〜26坪 1780万(税抜)
・延床30〜31坪 1980万(税抜)
今回宿泊したのは、1780万プランのお家ですね。規格住宅なので大体の間取りや設備は決まっているみたいですが、多少の変更は出来るとの事です。
省エネ地域区分は3地域(東北と同じ)となりますが、真冬に行ってないので断熱効果や薪ストーブの暖かさは分かりませんでした。

無垢材の床にオシャレな薪ストーブ…憧れます。本当に素敵なお家で、いつかこんな場所に住んでみたいと思うような場所でした。
暮らす別荘?
私たちはこの時点ではまったく移住については考えていませんでした。
暮らす別荘というコンセプトから、二拠点居住や別荘として購入をして使わない時は人に貸すというような方法もあるようでした。
夫はこの時点では、別荘の購入を考えていたようです。(そんなお金はないんだけど…w)
暮らす別荘なので、暮らしてみよう!ということで、外食はせず近隣のスーパーとパン屋さん、お肉屋さんを利用しました。
何より家でバーベキューをしたかった!
ベーカリーカフェ ココラデ御代田店
地元で人気のパン屋さん。ココラデさんです。浅間山の眺めがとても良い素敵な場所です。パンも種類豊富で美味しかったです♪
ファインコストメッツゲライ カタヤマ肉店
地元のお肉屋さん。カタヤマ肉店🍖個人的には唐揚げが美味しかったです!!ここでは、お高めのいいお肉を購入しました。
あとは信州では有名なスーパーツルヤさんです。大きなスーパーで、駐車場もとても広いのですが、地元の方々の車で大混雑しています。
品揃えは抜群でツルヤオリジナル商品も多数あり。値段も高くなかったですよ。
そして、このクラスベッソさんには、この同じ年の秋にも行く事になります。
それはクラスベッソさんのアンケートに答え、抽選に当たり宿泊招待されたからです。次は違う建物に泊まりましたので、その話はまた今度!
コメント