無垢材

オプション・住宅設備

住友林業のオプション 予算1500万オーバー!盛りすぎたか?〜LDK編〜 

オプションシリーズもこれでラストです! やっぱり予算オーバーの原因はLDKでしょうか・・・。 インテリア・オプションで税込1000万ほど当初よりオーバーしたその内容とは? 目次から興味あるところだけ飛んで見てくださいね♪...
オプション・住宅設備

ししりんハウス仕様まとめ①〜床材編〜金額も公開します!

今回は「採用した床材」についてのまとめを記事にしました。 分かるところは金額も公開していますので、どなたかの参考になれば嬉しいです! 床材のまとめブログとなりますので、新情報や変更があればこの記事を更新していきます! ...
オプション・住宅設備

やっぱり無垢床にしたい!③ やっと床材が決定

こんにちは!ししりんです。 またまた久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、今回は「住友林業」で家を建てる私たちが「住友林業以外」の床材と迷っている件について書いていきたいと思います。 ししりん 林業と名前にあるほど木に強...
家づくり

やっぱり無垢床にしたい!②  無垢材の種類を比べてみた(マルホン)

もうすっかり最近は無垢床のことしか考えていない、ししりんです。 マルホンさん本社浜松に行きたい!と意気込んでいましたが、なんと車で3時間かかる距離・・・! 浜松って意外と遠いのね、と断念しかけています。 ししりん 2時間...
家づくり

やっぱり無垢床にしたい!! 床材の断熱性について考える

久しぶりに記事投稿!なかなかブログを書き続けるって難しいな・・・ あれだけ挽き板派だったのに無垢床派に寝返りました、ししりんです。 窓の断熱のことばかり考えていて他のことを考えていなかったのですが、床材も断熱に大きく関わること...
オプション・住宅設備

(2021年版)住友林業の床材 朝日ウッドテックに行ってみた 

この記事が参考になる?方 朝日ウッドテックが気になっている濃い色の床材にしたい(主にウォルナット)床材の経年変化が気になる最後に無垢マホガニーの金額も書いているので気になる方2021年版とか書いてありますが、ウォルナットに極振りした内容な...
ハウスメーカー選び

工房信州の家(フォレストコーポレーション)長野県のHMも検討

ししりん 皆さん、まずはこの動画をご覧ください! ししりん 広ーいウッドデッキに一目惚れ♡ パパりん せっかく田舎で暮らすんだから、こういう事がしたい! ハウスメーカー探しをする上で、私たち夫婦はYou...
ハウスメーカー選び

ClassVesso(クラスベッソ)西軽井沢で宿泊体験

クラスベッソ=暮らす別荘。こちらのモデルハウス兼宿泊施設が御代田移住への最初のきっかけとなりました。最初に訪れたのはもう2年前のGW。 / 長野県御代田町(西軽井沢)に移住♡住友林業で平屋の一軒家を建てる。200坪の土地に37坪の家を理想の家を検討中。 / ししりんハウス
タイトルとURLをコピーしました