住友林業 住友林業の平屋 外構費用の内訳を公開!外構まとめ 住友林業緑化③ いつもブログを見ていただきありがとうございます!今回は建物ではなく、外構のお話をさせていただきます。あわせて読みたいししりんハウスの建築総額の中で、外構費用にも触れました。その額…(税抜)480万円今回は、外構の詳細とまとめの記事となります... 2022.12.10 住友林業住友林業緑化田舎暮らし
マンション売却 苦労したマンション売却!訳あり物件でも買い取ってもらえる!? こんにちは!ししりんです。住友林業で37坪の平屋を建設中!完成まであと僅かです。まず信州への移住を考え始めたのが、2年前。そこまで長いような短いような…な2年でした。ただ引っ越しをして家を建てるだけではなく、苦労が色々ありました…。その一つ... 2022.10.26 マンション売却移住全般
オプション・住宅設備 住友林業 平屋の一軒家で薪ストーブを導入するには② 〜お金のこと編〜 またまた久しぶりのブログとなりました。今回は、もう季節は春だというのに薪ストーブの話です!薪ストーブは当初、営業さんから言われていた通り結構お金がかかります。そんなお金の話にまつわる話を今回はしたいと思います。あわせて読みたい薪ストーブ本体... 2022.04.19 オプション・住宅設備住友林業田舎暮らし
田舎暮らし 真冬の寒冷地の寒さ 薪ストーブは必需品!?薪ストーブの選び方も紹介します。 もう今年も終わりですね。今回は寒冷地の「寒さ」と、薪ストーブについてをテーマに書いていきたいと思います!ニュースでも「大寒波!」と言われていました12月18日の土曜日…。この日、信州ほぼ全域で雪が降りました。(場所によっては積雪50cm以上... 2021.12.26 田舎暮らし移住全般窓
マンション売却 マンション売却と買取 オススメなのはどっち? こんにちは!今回の記事はマンション売却活動を始めて3ヶ月が経ちましたので、今の状況についても書いていきます!この記事はこんな方にオススメ家の売却を検討中売却活動中だけど、なかなか売れない住み替え検討中結論から言いますと、高く売りたいなら仲介... 2021.11.25 マンション売却移住全般
マンション売却 マンション暮らしのメリット・デメリット 体験談! ししりん生まれてから、35年間集合住宅しか住んだ事がない私の意見です。パパりん俺も戸建てに住んだことがない。夫婦共に実家が集合住宅でしたので、13年前に家を購入する際は「マンション」という選択肢しかありませんでした。そんな長年集合住宅暮らし... 2021.08.16 マンション売却移住全般
田舎暮らし 土地探し〜土地との運命的な出会い〜 引っ越そう!と動き出したのが今年(2021年)の3月で購入した土地を見つけたのは4月です。 / 長野県御代田町(西軽井沢)に移住♡住友林業で平屋の一軒家を建てる。200坪の土地に37坪の家を理想の家を検討中。 / ししりんハウス *西軽井沢で住友林業の平屋を建てる* 2021.06.29 田舎暮らし
田舎暮らし はじめまして。田舎暮らしのはじまり。長野県への移住。 はじめまして!ししりんと申します!夫がコロナ禍でリモートワークになったことがきっかけで、東京都(都下)から長野県の御代田町(軽井沢の隣町)へ移住を決意しました。移住先で住友林業の平屋を建築予定です。 / 長野県御代田町(西軽井沢)に移住♡住友林業で平屋の一軒家を建てる。200坪の土地に37坪の家を理想の家を検討中。 / ししりんハウス 2021.06.26 田舎暮らし