本日は、住友林業との契約前からずっと希望していた薪ストーブのお話です。
寒冷地&田舎暮らしということから、薪ストーブが欲しい!と夫の男の浪漫です。
最近のお家は特に高気密・高断熱なので暖房はエアコンのみでOKなほど。
薪ストーブを導入する家庭は減ってきているという話。
薪ストーブ、メイン暖房じゃなくてもいいから欲しいんだよなぁ〜
薪ストーブ以外のストーブの種類
営業さんや、設計士さんに薪ストーブの話をするとスルーされる(!?)ことが多いんです。
そして、「バイオエタノール暖炉」や「ペレットストーブ」やと薪ストーブ以外のものを勧められます。
知らないストーブばかり・・・!
①バイオエタノール暖炉
バイオエタノール暖炉はバイオエタノールを燃料とした暖炉です。
バイオエタノール暖炉は煙や煤(すす)を排出しないため煙突や換気設備を一切必要とせず、マンションでもご使用いただけ、ホテルや商業施設などでも多くご採用いただいております。
https://ecosmartfire.mmlproducts.com/
圧倒的にオシャレ!マンションでも使えるという点は気軽に設置できていい!
このタイプの設置は「自家自賛」で見かけたことがある!
バイオエタノール暖炉の本体自体が、大きさが卓上の物もあり値段はピンキリです。
薪ストーブのように何十万単位のお金を払わずともお試しすることができそう。
卓上の物なら数千円〜からありました!
注文住宅建築時に上記の画像のようにしっかり造作すれば本体代金+造作設置費用がかかるのでその場合はそれなりに大きい金額になりそうですね。
- 換気用の煙突は不要。よって面倒な煙突のメンテも不要。
- 本体価格+設置費用はサイズ等によりピンキリだが卓上の設置不要で安価な物もある。
- 卓上や小さいサイズの物だと鑑賞用になりそう。
- 暖かさについては、意見がまちまち。
- 炎の揺らめきを気軽に楽しめる。
- とにかくオシャレ。
- 燃料代は数千円。【※燃料の容量や使用頻度によりかかる金額は異なる】ネットで手に入る。
- 電気・ガスを使わずに使用できる。
②ペレットストーブ
⬇︎山本製作所のHP 。ペレットストーブの解説が丁寧に書かれています。
ペレットストーブ4つの魅力について
①お部屋の空気だけでなく、建物全体を暖めるような効果があります。また、結露もなく、室内にはにおいもないので、人だけでなくペットにも優しい暖房機です。
②燃料である木質ペレットは、間伐材や 製材所のおが屑など、今まで活用されていなかった木材が原料。
③サイズも日本家屋にあわせたコンパクトさで、燃焼中には煙がほとんど出ず、灰のお手入れもしやすい構造になっています。
④揺らめく炎の、ほっとするような安らぎは、数値には表せない心地よさ。
山本製作所HPより
ペレットストーブ、いい!!!見た目は薪ストーブとあまり変わらないかな。
- 燃料となるペレットは小動物のエサ?みたいな見た目の物。ホームセンターやネットでも手に入る。
- 換気用の煙突が必要。ただし、大掛かりな煙突ではないので手入れは薪ストーブに比べると楽。
- 電源必要タイプ・不要タイプがある。
- 基本的に壁や床の補強は不要だけど、機種により違う可能性あり。
- 設置費用+本体は薪ストーブ程、高額にはならなそう。
薪ストーブのメリット・デメリット
薪ストーブの炎が気に入ってしまい、息子はずっと火の番をしていました。
薪ストーブは画像のように「土間」に設置する例も多いです。
薪ストーブの種類により、床と壁の補強は必須。
灰で周りが汚れてしまうので、掃除が楽な土間に設置するのは効率的。
早速デメリットの話になるけど、とにかくお金と手間が掛かるんだよね。
それを上回る良さがあるんだよな。
薪ストーブ料理については、薪ストーブの中に直接アルミホイルで包んだ野菜を放り込み食べたことがあります。あとは薪ストーブの上で鍋焼きうどんを温めました。(料理って言えるほどのことはしたことがない!)
気持ち的メリットが大きい贅沢品という感じはあるよね〜!
薪ストーブは住友林業で導入するには?
基本的にはどこの会社の薪ストーブでもOKと言われました。
ただし、いつものように「あとはよろしく〜!」ではなく、施主自身が薪ストーブの設置会社と契約をして住友林業と繋ぐ必要があります。
その後の設置は、住友林業と設置会社が連携して施工までしてくれるよ!
これ以外の壁・床の補強が必要な場合はまた別途・・・。
住友林業と連携している分、住友林業側からも設置費用は徴収(+きこりん税)されます。
それでも、薪ストーブ設置はきちんと設置しないと家の構造にも関わってくるし、命の危険もあるからお金で解決できるならその方がいいと思う。
私たちがまず選んだ薪ストーブは
対流式の薪ストーブ!!
対流式ストーブとは
対流式は燃焼炉のまわりに空気層を作り、その中で暖められた空気を放出します。
https://www.yume-h.com/column/category_44/228.php 夢ストーブより
中で暖めてから、外に暖かい空気を出すので外側が熱くなりにくい!
となると、壁から薪ストーブを離して設置することで壁や床の補強はしなくても薪ストーブを設置することができます。
とはいえ、薪ストーブの扉を開けた際に落ちる高温の灰が落ちると床が傷んでしまうため、床の補強を推奨しているそうです。(もちろん土間でもOK)
ですが、フロアプレート!これがあれば薪ストーブの下に敷くだけです!
薪ストーブの下に透明な板がありますよね?これがプレート!スタイリッシュでかっこいい!
お値段も2〜3万前後とリーズナブル。
ということで、すでにリンクを貼りましたが今回私たちが選んだのは「TermaTech(ターマテック)」の薪ストーブです!!
ということで、早速アポ取りをしましたので再来週末は実際に薪ストーブを見に行ってきます。
住友林業での設置も実績があるということで安心。
薪ストーブを導入するには何やかんやで150万〜200万と超高額オプション!
実際に導入できるかは他のオプション品との兼ね合いもあります。
長野県の設置の対象エリアとなっている取扱店は「山梨県」にあるそうなので行ってきます!!
次回は、薪ストーブ山梨編でお届けします!
薪ストーブだけでなく、ペレットストーブも扱っている店舗なのでストーブについて勉強してきます!!
コメント